Author Archive

まだ荒れる!稼げるトランプ相場!2月の為替相場


トランプ相場2月の為替影響

日本時間1月21日(土)、大統領の就任式が終わり正式にトランプ氏が就任しましたね。
就任式で内容のない演説だと分かった後、予想通り為替相場は「ドル安/円高」に移行
その日は利益5万円をしっかり稼ぐことに成功しました。

就任後もトランプ大統領の動きに目が離せません。
選挙中からの過激な発言・政策は大統領になっても変わることなく就任後に公約通り「TPP」から永久離脱発表、オバマケア廃止に向けた発表やメキシコの壁建設の件など世界に驚きと影響を与えています。

トランプ大統領のフットワークは非常に軽いです。今後も突拍子もない政策も含め世界や為替に大きな影響を与えることは間違いないでしょう。

2017年2月のバイナリーオプション立ち回りは?

経済指標の結果での為替の動き方は基本、事前に予想されている数値より指標の結果が良ければレートは上がるとされています。
また、予想値からかけ離れれば離れるほど、相場は大きく変動します。
経済発表があった場合にチェックすべきポイントは
①予想数字はいくらだったか
②発表された数字はいくらか
③発表数字と予想数字との差の比較

2月は合わせて下記のポイントを頭の隅に入れて経済指標の結果ともに立ち回りをオススメします。

2月の立ち回りのポイント

■トランプ政権はアメリカファーストの政策を強くす打ち出しているため「ドル安/円高」の動きになるだろうというアナリストの予想の割合が多いです。

■トランプ政権が掲げている景気回復に重要な財政拡大政策がどこまで実現するか見えてくるのが3月以降と言われている。それまでは上げ下げの激しい為替相場になると思われる。

■トランプ政権はドル高が進行しすぎると「国内産業の死活問題になる」事を懸念しているので、行き過ぎたドル買い(ドル高)は抑制される可能性があり。

2017年2月中旬迄の為替に影響度が高い経済指標とは

※「予想数値」が一部まだ発表されていないので、数値が分かり次第記載いたします。

経済指標を狙った2月の現利益:29万円
日程
(日本時間)
経済指標
通貨ペア
予想 前回
2月1日
22:15
米・ADP民間雇用者数
(USD/JPY)
16.7万人 15.3万人
2月2日
04:15
米FOMC政策金利発表
(USD/JPY)
0.75% 0.75%
2月3日
22:30
米・非農業部門雇用者数/米・失業率
(USD/JPY)
+16.8万人/4.7% +15.6万人/4.7%
2月7日
13:30
豪中銀(RBA) 政策金利発表
(AUD/JPY)
1.50% 1.50%
2月9日
06:00
ニュージーランド中銀 政策金利
NZD/JPY
1.50% 1.75%
2月11日
2時頃
日米首脳会談
(USD/JPY)
※10万利益!取引結果コチラ
※予想の詳細はコチラ
*** ***
2月13日
08:50
日本・四半期GDP(速報値)(前期比/前期比年率)
(USD/JPY)
0.3%/1.1% 0.5%/2.2%
2月15日
00:00
イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長 講演
(USD/JPY)
*** ***
2月15日
18:30
英・失業率/英・失業保険申請件数
(GBP/JPY)
2.3%/0.0万件 2.3%/-1.01万件
2月15日
22:30
米・消費者物価指数(前月比/前年比)
(USD/JPY)
+0.3%/+2.4% +0.3%/+2.1%
2月15日
22:30
米・消費者物価指数(コア)(前月比/前年比)
(USD/JPY)
+0.2%/+2.2% +0.2%/+2.2%
2月15日
22:30
米・小売売上高(前月比)/米・小売売上高(除自動車)(前月比)
(USD/JPY)
+0.1%/+0.1% +0.6%/+0.2%
2月15日
23:15
米・鉱工業生産(前月比)
(USD/JPY)
0.0% +0.8%
2月15日
23:15
米・設備稼働率
(USD/JPY)
75.5% 75.5%
2月16日
00:00
イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長 講演
(USD/JPY)
※9万利益!取引結果コチラ
*** ***
2月16日
09:30
豪・新規雇用者数 / 豪・失業率
(AUD/JPY)
1.0万人/5.8% 1.35万人/5.8%
2月16日
21:30
欧州中銀、議事要旨公表[1月19日分]
(EUR/JPY)
*** ***
2月16日
22:30
米・住宅着工件数
(USD/JPY)
122.6万件 122.6万件
2月16日
22:30
米・新規失業保険申請件数(前週分)
(USD/JPY)
24.4万件 23.4万件
2月21日
10:30
豪中銀金融政策決定理事会議事録 公表
(AUD/JPY)
*** ***
2月22日
18:00
独・IFO景況指数
(EUR/JPY)
※10万利益!取引結果コチラ
109.6 109.8
2月23日
04:00
米FOMC議事録公表
(USD/JPY)
*** ***
2月23日
22:30
米・新規失業保険申請件数(前週分)
(USD/JPY)
24.0万件 23.9万件
2月25日
00:00
米・新築住宅販売件数
(USD/JPY)
57.1万件 53.6万件
2月28日
00:00
米・中古住宅販売保留指数(前月比)
(USD/JPY)
-2.8% 1.6%
2月28日
22:30
米・四半期GDP(改定値)(前期比年率)
(USD/JPY)
1.9% 3.2%

「日米首脳会談」、「イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長 講演」、「豪中銀金融政策決定理事会議事録 公表」、「米FOMC議事録公表」、「米・新規失業保険申請件数(前週分)」、「米・四半期GDP(改定値)」が特に為替が動く可能性があり、バイナリーオプションの取引チャンスです!
予想数字を参考に発表前の為替トレンドに乗って取引を行ってもいいですが、値の上下動きが判断付かない場合は経済指標発表後に発表された数字と比較して、為替の流れと併せ判断した後に取引を行ってください。
「イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長 講演」後の2月15日夜は同時刻に発表される指標があるので総合的に結果数値を見て判断した方がよいでしょう。

★発表数字が予想数字より良かった場合

発表した国の通貨が買われ、米国通貨の場合だったら「ドル高/円安」へ向かう可能性が高いです(USD/JPYで言えばHighを選択)

★発表数字が予想数字より悪かった場合

発表した国の通貨が売られ、米国通貨の場合だったら「ドル安/円高」へ向かう可能性が高いです(USD/JPYで言えばLowを選択)

★予想数字と発表数字がほぼ同じだった場合

為替がどちらに動くか迷ったときには取引をしないことも手ですが、そんな迷った時にオススメできるのか、オプションビット(Optionbit)のアルゴビットです。

アルゴビット自動的に相場動きを分析し、予想してくれるツールで分析が苦手だったり為替変動が読めない状況にも使え、とても人気がある便利ツールです。

FXと違ってバイナリーオプションは「値幅」が「利益の大きさ」ではないため、発表後にしっかりと数字をみて「上がる」か「下がる」か2分の1の取引を行って賢く稼ぐ事が出来るのも魅力です。

バイナリーオプションは初めての為替投資におすすめ

為替で儲ける方法としてバイナリーオプションをおすすめしてる理由としては、先ほども述べたとおりFXと違い「値幅=利益」ではなく「上がる」か「下がる」か2分の1の取引です。
バイナリーオプションでは損切りポイントも考える必要もなく、FX特有のレバレッジでの大きな損失の恐怖もありません。
如何に2分の1の勝率を上げるだけのシンプルな為替投資となります。
様々なバイナリーオプション業者がありますので、どれが自分に合っているか選ぶのも大事です。

当サイトでは少ない資金で取引が出来て、利益率が高いバイナリーオプション業者を紹介していますので、是非この為替変動のチャンスにバイナリーオプショントレーダーとしてデビューしてみませんか?

詳しくは下の「業者サイト決定版」のバナーをクリック!

国内と海外バイナリーオプション業者の違いを比較

海外では早くから人気のあったバイナリーオプション。
定められた期間で相場が上がっているか、下がっているかを予想するシンプル投資。
FXと比べて初心者の方も始めやすく勝ちやすい事から日本国内でも2012年あたりからバイナリーオプショントレーダーが増加しています。

バイナリーオプションを提供している業者は現在、国内と海外(国外)に存在しており、それぞれにサービスの違いがあります。それではいったい違いはどんなところにあるのでしょうか?
メリット・デメリットも合わせて今回は比較した結果をご紹介。
これからバイナリーオプションを始めようと思う方も国内バイナリーオプション業者を使っていた方にも参考にしてください。

国内と海外(国外)業者の違いとメリット・デメリット

国内と海外との大きな違いは2つあり①取引できる対象通貨と②取引方法(判定ルール)です。

国内と海外(国外)業者の取扱通貨の違い

通貨

国内バイナリーオプション業者が扱っている対象通貨がドル(USD)やユーロ(EUR)などのマイナー通貨に対して、海外バイナリーオプション業者ではノルウェー・クローネ(NOK)新トルコリラ(TRY)などマイナー通貨以外にも多くの通貨での取引が可能です。
他にも国内バイナリーオプション業者では取引対象にない「個別株式銘柄」、「株価指数」も取引ができるので海外業者の方がメリットは大きい。
取引対象の選択肢が多い事で「自分に合った&国の経済・景気の動きに合わせた」取引がやり易くバイナリーオプションにおいて勝てるパターンを掴みやすいです。

国内と海外(国外)業者の取引方法(判定ルール)の違い

国内と海外(国外)業者の取引方法(判定ルール)

国内業者の取引方法は「ハイアンドロー(High&and Low)」という取引終了時間に基準レートより「上がる」が「下がる」かの判定ルールが支流となります。
それに対して海外業者のほとんどは「ハイアンドロー(High&and Low)」以外にも「ワンタッチ」という取引時間内で条件レートに対して一度でも「到達した」か「到達しなかった」かの判定ルール「レンジ(境界)」というレート上下しようが取引終了時間に基準内(レンジ)に収まっていればOKの判定ルール3つがあります。

為替状況によって海外業者は様々な取引方法(判定ルール)を選定でき、勝率に与えるメリットは大きいですね。
だたしデメリットとして国内業者より取引画面が少し見にくいです。

国内と海外(国外)業者の口座開設の違い

大きな違いとしては口座開設する際に国内バイナリーオプション業者の場合、「知識確認テスト(簡単なテスト)」を受けなければなりません。
テストは主にオプション取引に関する知識や利用者が為替など必要な知識を持っているかの確認テストです。
テストが合格してからの口座開設となるので、海外業者よりは口座開設に若干日数が多くかかります。
下記画像が主な大手国内業者の口座開設への流れになると思います。
国内バイナリーオプション業者の口座開設流れ

それに対して海外業者は名前やメールアドレスなどの必要事項を入力後にすぐに口座開設可能です。
確認テストはないため最短で1分ぐらいで開設ができます。
下記画像が人気海外業者の口座開設への流れになると思います。
海外バイナリーオプション業者の口座開設流れ

利益に対する税金も国内と海外業者では違う!?

国内バイナリーオプション業者で得た利益は「申告分離課税」となります。
申告分離課税の税率が一律20.315%(内訳→所得税15%、住民税5%、復興特別税0.315%)。
申告分離課税なので過去3年間分の損益を差し引く事ができますので負けていても確定申告は忘れずに。
※法人口座なら9年可能。

次に海外バイナリーオプション業者で得た利益の場合は国内のものとは異なり「総合課税」で雑所得扱いとなります。
1年間(1月1日~12月末日)の雑所得が20万円を超えなかった場合はとくに何もする必要はありません。
もし雑所得が20万円を超えると支払い義務が発生します。なお、国内と異なり過去分から損益を差し引く事はできません。
総合課税の税率は利益額により5%から45%の7段階に区分されています。

大きな金額の取引、利益を求めていない方は海外バイナリーオプションの方が支払う税金は少なくなるので初心者にはオススメです。
逆に慣れた方や大きな金額の取引だけを行いたい方は損益を加味して国内のバイナリーオプションの方が税金は少なくなるでしょう。
なお、国内バイナリーオプションの損益と海外バイナリーオプションの損益は別々で考えないといけないので注意してください。
詳しくは税理士又は税務署にお問い合わせ下さい。

国内業者への規制

バイナリーオプションの規制が国内業者に向けて実施されてしまい、海外業者が今扱っている取引方法(判定ルール含む)を日本の業者は同じように取り扱うことができなくなってしまいました。

規制内容の中で1番大きかったのが、以前は国内業者にもあった短期取引の禁止です。ですので国内の業者では短期の取引はできません。
国内のバイナリーオプションは取引開始から判定時間までの時間を2時間以上となっています。
早くて簡単で気軽な取引がバイナリーオプションの売りであったのですが国内業者では使えなくなってしまいました。
国内のバイナリーオプションのハイローの時間が妙に長く感じるのはこれが起因です。

規制されているのは日本だけで、今後も規制は強くなってくるといわれています。

海外バイナリーオプションは安全?

海外バイナリーオプションは安全?

国内でバイナリーオプションが規制されると海外業者が非常に多くなりました。
海外で金融業者として登録している業者は、日本の規制に従う理由が見つからないので、海外の業者が一斉に参入してきたというのもあるのですが、理由としてはそれだけではないでしょう。増えすぎてしまったことで色々な海外バイナリーオプション業者が出来てしまい、事実ではない内容も知恵袋や2CHでも書き込みがあります。
特に「入出金ができない!」という書き込みが多く、これに関しては海外送金なので時間ロスは発生することを理解しておくべきです。
時間ロスを知らずに知恵袋や2CHなどに書き込んでいる方も少なくありません。もちろん実際に出金が出来ない業者があったりと悪徳な業者もあるので海外の業者を使うのならしっかりとした業者選びが重要です。

当サイトでは出入金確認済み、口座開設確認済みの安全な業者のみを掲載しております。
「バイナリーオプション初心者の方」から「国内業者で頑張ってみたが規制後、勝率が落ちた方」や「超短期決済を行いたい方」に当サイトで自分に合った海外バイナリーオプション業者選びに役立ててください。

それでは国内の業者と海外の業者の違いを理解したら次のSTEPへ進みましょう。

バイナリーオプションで本当に稼げるか!?

バイナリーオプションで本当に稼げるか!?

バイナリーオプションで稼ぎ続けている人はいるのでしょうか?
いったい、いくらぐらい稼ぎ続けているのか?気になりますね。
為替投資を勉強して本気でやっている方からギャンブル感覚でバイナリーオプションを行っている方もいらっしゃいます。
結論から言いますと、為替相場の流れをある程度読めるようになったら稼げます!
ただ、ギャンブル感覚ならやめたほうがいいでしょう。
もし、本業で稼いでいきたいと思っている方はの【バイナリーオプションで生計を立てる難しさ】ページも合わせてご確認ください。
ここでは管理人も始める前は気になったバイナリーオプションで本当に稼いでる人・負けている人の情報も含め、バイナリーオプションを始める際に気を付けるポイントをご紹介します。

バイナリーオプションで稼いでいる人の平均収入

ブログや提示版、まとめサイトなどで「1カ月で●●●万円勝てた!」や「定年後の生活のためにやってみたら働いている時以上に稼げてます」、「主婦の私が夫より稼ぐようになった」、「貧乏生活から一気にマンション購入するまで上りつめた!」などWEBで調べるとたくさん見つけることができます。

勝っている人はどれぐらい平均で稼いでいるのか気になったので調べてみました。
月に平均7万円~20万円の稼ぎ。●●●万以上稼いでる人もいるみたいですが、かなり少数でしょう。また、信憑性の薄い方もいましたし、なんとも言えません。
しかし、稼いでいる人の平均が意外とサラリーマンの月収以下なのが驚き。

バイナリーオプションで稼いでいる人の特徴

バイナリーオプションは誰にもできますが勝っている人は決してギャンブル感覚でやっていません。
本当に勝ち続けている人は少なくともチャートの見方、トレンドが発生する分岐点の見方などを理解しています。
そして自分の勝率が高い取引パターンを確立しており、失敗した場合は要因を追及している。
FXにしてもバイナリーオプションでも全戦全勝は不可能です。
特にバイナリーオプションの場合はシンプルな2分の1の投資方法なので如何に勝率を50%以上に上げることが重要であり、50%を下回らなければ勝ち続けられるのです。そう考えるとレバレッジをかけて大金を動かすFXよりギャンブル性はかなり低いですね。

バイナリーオプションで稼げてない人の特徴

武井壮さんが実際に取引チャンレンジした動画が非常に参考になるかもしれません。

単純に勘です。ある程度、チャートの動きを見ているのかもしれませんが、これは勘での取引です。
そして、負けが続くと投資金を増やして一気に稼ごうとする・・・
完全な負けパターンです。
勘でやっても確率は50%ですから減らしたくてもなかなか減らないのがバイナリーオプションの特徴ですが、取り返すぞ~と取引金額を一気に上げたのがよくないです。
負け続けても、そのあとに勝ち続ける方法をしっかり練り直すことを忘れないでください。

私は稼げています!実践の結果

バイナリーオプションで稼いだ証拠

2017年の1月20日に行ったハイローオーストラリアでの取引結果の写真です。
5000円の取引で9回行った結果で、7回勝利!
勝率77%ですね。
私の場合はだいたい平均65%前後の勝率で稼げています。

なぜ勝率がよいのか

詳しいテクニカルな戦略方法はここでは割愛しますが、MT4というテクニカルチャートを使ってトレンドを見極めながら取引を行いました。上がるか下がるかのトレンドを掴みながら行っただけのシンプルな方法です。
最近はこの方法で十分勝率50%以上を継続できている。

管理人の戦略まとめはこちらからご覧ください。戦略のアップに役に立つ勝てない方法や勝つために必要な事をまとめています。

バイナリーオプションで稼いでいる人の動画

世の中には私なんか・・・まだまだ・・・って思わせるバイナリーオプショントレーダーがたくさんいます。バイナリーオプションで稼いでいる人で参考にしている動画があるので一部をご紹介します。

【バイナリーオプションブログ】勝ちやすい取引?小田川さり2016年 2月18日解説動画

バイナリーオプションとは?その仕組み

バイナリーオプションとは

為替相場の仕組みはご存知ですか?
ブローカーが取引している銀行から外資を購入し、銀行が外国の金融機関から円と外資を両替することで為替に変動が生じます。
通貨自体には発行数がもともと決められており、その保有数が少なくなれば「値上がり」となり、保有数が逆に増えれば「値下がり」となります。

基本ルール

簡単に言えばカードゲームのHigh&Lowのように為替が上がるか下げるかを予想する投資です。
正解すれば1.65倍~(業者によって異なる)の払い戻しがある。
不正解なら掛け金がすべてなくなる。少額から取引ができるのも魅力で50円から1000円ぐらいからできます。

ペイアウト倍率

当サイトでも紹介している認知度の高いバイナリーオプションの「ペイアウト倍率」一覧。

B.O業者名 ペイアウト率
ハイローオーストラリア 約1.80~2.00倍
ザオプション 約1.75倍~2.00倍
ファイブスターズマーケッツ 約1.80倍

バイナリーオプションに必要な最低資金

バイナリーオプションに必要な最低資金

バイナリーオプションの取引をする前に口座開設が必要となります。
開設自体は無料ですが、口座に最初に入れておく「初回入金額」が業者によって決まりがありますので、口座開設の前によく確認してください。
安いところで5,000円~。高いところで2、3万円ぐらいです。

キャンペーン実施中でお得に始めるチャンス!

バイナリーオプション業者様々なキャンペーン

ここ最近はバイナリーオプション業者が様々なキャンペーンを行っており、これから始める方はお得です
人気のバイナリーオプションの「キャンペーン内容」一覧を参考に。
時期によってキャンペーンが終了している可能がありますので公式サイトでご確認ください。

B.O業者名 キャンペーン内容
ハイローオーストラリア ¥5000のキャッシュバック実施中!
ザオプション 新規口座開設+初回入金で10,000円キャッシュバック実施中!
ファイブスターズマーケッツ 感想・レビューを書くだけで合計3000円をボーナス!キャンペーン実施中!

今ならハイローオーストラリアでは
5000円キャッシュバック+ペイアウト率大幅アップ中!

今ならハイローオーストラリアでは
5000円キャッシュバック+ペイアウト率大幅アップ中!


2万円の利益!米・消費者物価指数(コア:前月比)直後の取引成績

2017年1月18日の米・消費者物価指数

まずは指標のご説明。
米・消費者物価指数(コア:前月比)とは個人が購入する商品・サービスの価格変動を指数化したものを前月比で出したパーセンテージ。
全体から変動の大きい食品とエネルギーを除いたものでインフレの最重要指標とされています
指標の発表時期は毎月15日前後(米が夏時間の場合:日本時間は午後9時30分、米が冬時間の場案:日本時間は午後10時30分)。

それでは、2017年1月18日の日本時間22:30に発表された「米・消費者物価指数(コア:前月比)」の結果数字を元にバイナリーオプションで取引した内容をご紹介

【2017年1月18日】米・消費者物価指数(コア:前月比)の結果

日程
(日本時間)
経済指標 結果 予想 前回
1月18日
22:30
米・消費者物価指数(コア:前月比) +0.2% +0.2% +0.2%

「米・消費者物価指数(コア:前月比)」発表前に米国の10年債利回りが2.33%から2.36%台に上昇したことで、「ドル高/円安」の流れがあったので「ドル高」はこれ以上はないかもしれない気持ちもありましたが、「米・消費者物価指数(コア:前月比)」の結果が+0.2%と予想数字と同じ伸び。
また、11月の「米・消費者物価指数(コア:前月比)」結果+0.2%の水準を維持できているのは好印象だったので「ドル高」へ伸びると判断

【2017年1月18日】米・消費者物価指数(コア:前月比)の取引検証

早速取引開始。今回はペイアウト率が2倍の「ハイローオーストラリア」で取引しました。

米・消費者物価指数発表後のハイローオーストラリア取引画像

発表後の5分後(22:35)あたりで「ドル高/円安」の流れができていたので「Highを選択」。
今回は30秒で取引ができる「Turboスプレッド」で1万円を2回の2つポジション(合計2万円)をとりました。

Turboスプレッドで1万円2ポジションの取引結果

米・消費者物価指数発表後のハイローオーストラリア取引結果画像

予想通り!
プラス2万を手堅く儲けることができました。

米・消費者物価指数発表後のハイローオーストラリア利益結果画像

取引後は「ドル安/円高」傾向に推移していったので、30秒取引で行ったことは正解でした。

今後も為替が動くチャンスあり!

現在の為替は1月21日土曜日(アメリカ時間では1月20日)「トランプ氏の米大統領就任演説」を控え、為替の変動は調整中!?って感じの動きですね。
今後は直近で「トランプ氏の米大統領就任演説」もありますし、その後の経済指標「米・GDP(国内総生産)」「米・個人消費支出(PCE:前月比)」も為替が動く可能性が高く1月もバイナリーオプションで取引をするチャンスがまだあります!
詳しくはコチラ→儲けられる時に儲けておく!トランプ就任後の1月の為替相場を予想

今回実際に取引したバイナリーオプション業者「ハイローオーストラリア」は30秒、1分、3分、5分、15分、1時間、1日と幅広い取引時間を選択できます。経済指標の発表後、為替の動きを掴んでから取引でも勝率は高く、これからバイナリーオプションを始める方にはオススメの業者です。

ハイローオーストラリアについて