Author Archive

ハイローオーストラリア勝てる術?いいえ「勝てるすべ」です!

バイナリーオプション ハイローオーストラリア検索サジェスト

勝てる術とは一体どういったものなのか調べて見ることにしました。なぜあまり利用しない「勝てる術」を利用してみようかと考えたのかというと、Yahooで検索してみた所、ちょうど「ハイローオーストラリア」で検索をすると検索サジェストに記載されていたからです。

これは、正に多くの人が検索して探したに違いないと考え、調べてみる事にしました。

検索サジェストは、多くの方が検索単語の組み合わせなどが表示される事が多いのですが、意図的に表示させたりすることも出来てしまうようなので、本当に検索されているかどうかは中身を見てから考えたほうがいいのではないかと思います。

勝てる「術」に注目をしてみたい

バイナリーオプション 勝てる術に注目

そもそも「勝てるじゅつ」なのか「勝てるすべ」なのかが、少しわかり難いのですが、「勝てるすべ」と考えたほうがいいでしょう。

というのも、「術」とはいったいどういったものなのか、疑問思ったので調べてみる事にしました。2通りあり意味は似ていますが微妙に違うのです。

「術-じゅつ」

何回も行って自分のものとなった能力。手仕事の能力。学問。わざ

一定の技能によって行われる仕事。その仕事のやり方。

「術-すべ」

方法。手段。てだて。

この場合は「すべ」の方がより有用かなと思います。

勝てる方法、手段、手立てという事なら非常に有意義なものと言えるのではないでしょうか。

そんな方法や手段があるなら取引は非常に簡単なモノとなるでしょう。

どの程度「勝てる」のかをしっかりと割り切る

基本的に、どんな取引でも100%利益になる取引はあり得ないです。常に損失になる可能性を意識しておく必要があります。

どんなに高い勝率でも70~80%を超える事はあまり無いのではないかと思います。もちろん90%の勝率がある可能性はありますが、そういった取引は基本的に、取引の回数が少ないものではないかと思います。

もちろんある程度勝率には目をつぶって取引をする必要があると言っているわけでは無いのですが、100%を求めるとどんな戦略でも物足りないものになり、納得いきません。

如何に損をする前に取引を終える事が出来るのかが、バイナリーオプションで勝つ方法では無いかと思います。

勝てる術を磨く為にはどうする?

少しでも利益になる可能性を高める為にも、勝てる術、そして勝てる状況を作っておく事が、取引をする以前に重要になります。

どんな戦略でも実際に試してみなければ実戦投入できません。

ハイローオーストラリアの勝てる術は、ずばり「デモトレードで納得行くまで戦略を試せる事」では無いでしょうか。

どんな戦略を練ったとしても実戦で利用できなくてはなりません。そうなると、やはり「デモ取引」を利用して実戦での経験値を少しでも上げる事こそ、少しでも利益になる術ではないかと思います。

ハイローオーストラリアのデモトレードに関しての詳細は「ハイローオーストラリア デモトレードの利点!

勝てない?勝てる?戦略は様々ある!

当サイトでも「損失を大きくしてしまうダメなバイナリーオプション戦略」や「分散投資を有効に使ったバイナリーオプション戦術」を紹介させて頂いていますが、そもそも戦略は山程あります。

状況によって使い分けるなど、考え方や利用方法は違いますが、どの戦略がどんな相場で適しているのか、まずはそこから「術」を学んでみてください。

勧められたものを利用するよりも、自分で見て、試して納得したものを利用する事をおすすめします。

そうすれば、自然と自分の中での「勝てる術」と言えるものになっているはずです。

バイナリーオプションこんな始め方とやり方はするな!

バイナリーオプションこんな始め方とやり方はするな!

バイナリーオプションとは投資方法の一種であり、FXや株と違い、トランプのハイローのように上か下を決めるだけの非常にシンプルな投資です。

イメージとしては、FXや株は通貨その物や株券その物を買うのですが、バイナリーオプションは判定時間があらかじめ決められているため、通貨や株券を買うというよりかはチケットを買って取引終了の判定時間が来た時にそのチケットが高くなっているか0円になっているかというイメージすると分かりやすいでしょう。

また少ない資金で大きく稼ぐことが出来るのも初心者におすすめの投資と言えます。

上か下を決めるだけならギャンブルでは?と思う方もいるかもしれませんが、バイナリーオプションはFXや株と同じ投資ですので、しっかりと相場の知識やチャートの読み方を身に付けることで、勝率を上げることが出来ます。

そして、バイナリーオプションは日本の業者だと規制が掛っているため、ルールも複雑で大きく稼ぐことは出来ませんが、海外業者であればシンプルなルールで大きく稼ぐことが可能です。

海外業者だといろいろ面倒では?と思いがちですが、そんなことはありません。

口座開設も簡単で、下の図をイメージしていただくと口座開設がスムーズに行えます。

CHECK項目ハイローオーストラリア

バイナリーオプションこんな始め方は危険!

バイナリーオプションを始める際どの業者を選んだらいいのか分からないという方も多いかと思います。

そこで、こんな始め方は危険!と題して信頼できない、口座開設すべきでない海外業者の特徴を解説しますので、これから紹介する項目に当てはまるような業者では口座開設しないようにするために、しっかり確認していきましょう。

運用歴が浅いバイナリーオプション業者は注意

まず運用歴が浅いバイナリーオプション業者は要注意です。というのも運用歴が5年以内の業者はまだ会社としての信用も低い為、会社が潰れてしまう可能性が高いですし、もし潰れた場合も口座資金の保証もしてもらえない可能性がありますので、海外業者を選ぶ場合は、最低でも5年以上、出来れば10年以上運用歴がある業者を選ぶようにしてください。

しかしバイナリーオプションは近年に始めった比較的新しい投資サービスですので、5年以上の運用歴がある業者であれば安心して口座開設は問題ないと思います。

大切なお金を預けて運用するわけですから、実績豊富で老舗の業者を選んだほうが、安心して取引が出来ると覚えておきましょう。

分別管理(信託保全)の明記を確認

投資サービスを提供している業者であれば、必ず分別管理(信託保全)の明記をしているはずです。

分別管理(信託保全)は、FX業者やバイナリーオプション業者が自社の資産と顧客の資産を別々に分けて管理するために、信託銀行と呼ばれる銀行と信託契約を結んで、顧客から預かっている資産を信託口座で管理することを言います。

この分別管理(信託保全)を行うことで、バイナリーオプション業者が万が一破産した場合に顧客の資産を返還することが出来ます。

もし、このような分別管理(信託保全)をしていないのであれば、もし破産した時に資産が戻ってこない可能性が非常に高い為、必ず分別管理(信託保全)の明記がしっかりされている業者を選んでください。

金融ライセンスの保有を確認

次にこれもバイナリーオプション業者を信頼する上で重要な要素になるのですが、金融ライセンスを保有しているか確認してください。

金融ライセンスとは何なのかというと、FXやバイナリーオプションなど金融サービスを提供する場合、金融業に対する参入規制・開業規制として必要な資格のことをいいます。

海外業者の為、必ずしも日本で取得している必要はありませんが、その業者がある国においては金融ライセンスを取得している必要がありますので、金融ライセンスを取得しているのかどうか、会社概要ページにてしっかりと確認した上で、口座開設してください。

日本語サポートに対応していない

海外業者を選ぶ上で日本語サポートに対応していることは必須です。

サイトが日本語に対応しているからと言って日本語サポートがあるかというとそういうわけでもありません。

出金トラブルはもちろん、取引の際、何か疑問があった際などに日本語サポートがないとその国の言語で問い合わせしなければいけないため、しっかりと自分の言いたいことを相手側に伝えられない可能性が高いので、しっかりと日本語サポートに対応している海外業者で口座開設しましょう。

口座維持に手数料がかかる業者は注意

口座維持手数料など意味不明な手数料が必要な海外業者にも注意が必要です。

そもそも口座を維持するのに手数料が掛る業者なんて聞いたことが無い方も多いはずです。

そんな聞いたことないような手数料を取られるような海外業者は信用出来ませんし、会社に何かあったとき資産を保証してもらえる可能性がかなり低くなりますので、よくわからない名目の手数料がかかる業者で口座開設はしないでください。

会社情報に代表者や住所の記載が無い

これも大切な要素なのですが、ホームページの会社概要ページを見た際に、会社の代表者名や住所を記載していない海外業者があります。

このように代表者や会社の住所等、本来記載しなければいけない内容についてひとつでも記載していないような業者は例え優良業者だとしても会社として信用出来ませんので、このあたり(特に住所)も口座開設する前に確認しておくべきです。

特に日本の企業と違い海外業者の場合、そういった部分を曖昧にしている会社が多いです。日本でサービスを行うのであれば日本に合ったサービスや表記に対応すべきですので、そういったことをいい加減にしているような業者は危ないです。

安心して始めるバイナリーオプション業者

では、先ほどあげた問題点をすべてクリアしている業者はあるのでしょうか?結論から言うとあります。それがハイローオーストラリアです。

ハイローオーストラリアの画像

ハイローオーストラリアは、2010年設立の約10年に及ぶ老舗業者であり、賠償責任保険に関しても「ロイズ保険組合」に加盟していますし、オーストラリアの金融ライセンスを取得しています。

また住所の記載もしっかりありますし、日本語サポートにも対応しているほか、手数料に関しても口座維持手数料どころか、出金手数料すらかかりません。
なので、安心して取引を行うことが可能です。

以下にハイローオーストラリアの会社概要を載せておきます。

  • 会社名 HighLow Markets Pty. Ltd.

  • 住所 Level 14, Macquarie House

  • 167 Macquarie Street

  • Sydney, NSW 2000, Australia

  • 設立年月日 2010年5月10日

  • 取引銀行 ナショナル・オーストラリア銀行

  • 賠償責任保険 ロイズ保険組合

  • AFSL番号(ライセンス取得番号) 364264

  • 監督局 オーストラリア金融当局

初心者は特に注意!バイナリーオプションの危険なやり方

正しい業者の選び方は分かったと思いますが、次は取引の仕方で危険なやり方について解説します。

正直、業者の選び方よりも取引の仕方が最も重要な要素です。

初心者の方は取引の仕方を考えなければ勝てるようになりませんし、一時的に勝てたとしても継続的に勝てるようになりませんので、ここでしっかりと危険なやり方を確認しておきましょう。

有料ツールを使ったバイナリーオプション取引

まず1つの目の危険なやり方として、有料ツールを使った取引。

ツールを使った取引がなんで危険なのか疑問を抱く方もいると思います。

結論から言うとツールは役に立たないからです。

ツールは高いもので何十万円もの価格がするようなものがあります。

なぜツールが役に立たないのかというと、ツールはある手法をそのままプログラム化したソフトであるため、騙しと言われるその手法が反映されない場面においてもサインが出てしまうからです。

結果としてツールのサイン通りに取引をしていると負けてしまいます。

実際、多くのツール購入者は損をしていると言われています(管理人も私も苦い経験が多くあります)。

さらにツールに頼った取引の為、相場に対する知識や経験が身に付かず、いつまで経っても実力が付きませんので、初心者は特にツールを使った取引をおすすめできません。

勘に頼ったバイナリーオプション取引

2つ目の危険なやり方は、勘に頼ったバイナリーオプション取引。

これは取引とは言いません。ギャンブルと一緒です。

勝率が50%のバイナリーオプションを勘で行えば運よく連勝することはあるかもしれませんが、最終的には負けますので、絶対に勘に頼った取引はしないでください。

それをするのであれば、パチンコや競馬を行った方が効率的なので、勘で行うのであればバイナリーオプションは絶対にしないようにしましょう。

高キャッシュバック、ボーナス狙いで高額入金

3つ目の危険なやり方は、キャッシュバックやボーナス狙いで高額入金をして取引を行ってしまうことです。

海外業者の多くが設定しているキャッシュバックやボーナスは一見物凄く魅力的に感じると思います。初回入金額に応じて最大100%ボーナスなどかなり高額なキャッシュバックが貰えるので。

しかしこのキャッシュバックやボーナスには2つ注意しなければいけない点があります。

1つ目は入金しただけではボーナスが貰えない点。

これは入金額の20倍程度の取引をしなければボーナスを貰うことができない「ボーナス条件」を設けている業者です。初めての初回入金にこの内容が適応されることはまれで、どちらかというと定期的なキャンペーンでトレーダーの取引を活発化させるために、業者から案内が来ることが多いでしょう。

2つ目は初回入金によくある条件です。

入金後にボーナス分は直ぐに貰えるが、取引を終えて増えた残高を出金しようとすると、「出金条件未達成」のために出金が出来ない事例。

業者によって条件金額は異なりますが、入金額の20倍程度の取引をしなければ出金できない「出金条件」を設けている業者も存在します。

ボーナス自体はお得ですが、しっかりボーナスを受けるにあたって、発生する条件は確認しておきましょう。

確認なしで高キャッシュバック、ボーナス狙いで高額入金して取引だけはしないようにしてください。

いきなり高額でのバイナリーオプション取引

4つ目の危険なやり方は、いきなり最初から高額での取引をしてしまうこと。

初心者の多くの方が口座開設後いきなり何十万円、何百万円と入金してその日のうちに全額失ってしまう傾向にあります。

特にバイナリーオプションは性質上、数分から数十分で取引が終了してしまうため、何度も連続して取引してしまいがちです。

さらに、高額での取引を行きなりするとメンタル面にも大きな負担が生じます。特に大きくかけたときに負けた場合、メンタル面が不安定になりさらに高額を賭けた取引をしがちになります。

そのような取引を最初からしてしまうとメンタル的にも対応しきれず、結果として入金金額全てを失ってしまうでしょう。

初心者の方は最低入金金額からはじめ、メンタル面の負担が小さい状態で始める必要がありますので、いきなり大金を入金して取引はしないでください。

予算を決めずにバイナリーオプション取引を始める

5つ目の危険なやり方は、予算を決めずに成行でバイナリーオプション取引してしまうことです。

資金管理はバイナリーオプションを行う上で非常に大切であり、資金管理が出来ているか出来ていないかで大きな利益に繋がりますし、損失にも繋がります。

なので、取引を始める際は予算を決め1日いくら取引したらその日の取引を終了するというような損失を限定して行うようにしましょう。

確かに負けたままその日の取引を終了するのはメンタル的にも大きな負担になりますが、投資はその日の結果だけにとらわれていては結果として資産を全て失うことになりますので、予算を決めてそれに従って取引するように心がけてください。

取引ルールを決めずに取引を行う

6つ目の危険なやり方は、取引ルールを決めずに行うことです。

バイナリーオプションは勝率が大きく関わる投資で、継続的に勝ち続けるためには、勝率が60%程度必要になります。

勝率を安定させるために必要なのが取引ルールです。

これは損失を限定させる点で大きな効果を発揮します。例えば「1日3回エントリー」「1日1回負けたら終了」など損失を限定させるようなルールを独自で設定してバイナリーオプション取引を行うようにしてください。

投資を行う上で一番大切な考え方は、大切な資産をいかに長期間に渡って守りながら、徐々に増やせるかですので、その点を踏まえた取引ルールを決めるようにしましょう。

投資の勉強をせずにバイナリーオプションを始める

そして7つ目の危険なやり方は、投資に関する勉強をしないで取引を始めてしまうことです。

バイナリーオプションはシンプルなルールがゆえに初心者から甘く考えられがちで、何も勉強せずに取引をしている方は、必然的に負けてしまう率が高い傾向にあります。
勉強と言っても特別な内容の勉強をする必要はありません。

アメリカ・日本・ヨーロッパの相場が開く時間やローソク足の見方、上昇トレンド・下降トレンドの意味・移動平均線の活用の仕方など、基本的な知識を身に付けるだけで十分に取引出来ますので、最低限の知識を身に付けた上で行うようにしてください。

初心者はまずデモトレードから始めてみよう!

初心者の方は、口座開設する前もしくは入金する前に必ずデモトレードから取引を始めてみましょう。

特にハイローオーストラリアのデモ取引は、リアル口座と全く同じ取引画面、ペイアウト率で行うことが出来ますので、デモトレードから行い、自分の手法やバイナリーオプションのことをきちんと理解した上、リアル口座で取引するやり方をおすすめします。

ハイローオーストラリアのデモトレードは「クイックデモ」と言って、無料で口座開設をせずとも利用出来るので、まずはデモから始めてみる事がおすすめです。

詳細は→「ハイローオーストラリア デモトレードの利点!」で解説してます。

初心者にもおすすめなコツコツ利益化のやり方

以上が、初心者がバイナリーオプションを行う上でやってはいけないことでした。ここで初心者の方にもおすすめの実践的な手法をいくつか紹介します。

① 水平線を使った手法

水平線を狙え

水平線とはチャート上に引かれた水平のラインのことをいいます。以下画像に2本の水平線が見えると思います。

この水平線を直近の「高値」(一番高い値段の場所)と「安値」(一番低い値段の場所)に引いて水平線の場所にタッチしたら逆張りエントリーするというような非常にシンプルな手法です。

シンプルな手法ではありますが、水平線による取引をマスターすることで、相場の動き方や市場参加者の心理を理解することが出来ますので、非常に有効な手法と言えます。

② 酒田五法を使ったローソク足による分析方法

酒田五法の取引

こちらも初心者におすすめの手法です。

ローソク足の代表的な動き「酒田五法」を使ったシンプルな取引方法になります。

こちらをマスターすることで相場の短期的な動きが理解できるようになります。

③ 移動平均線を使った分析方法

移動平均線

移動平均線を短期・中期・長期の3本を利用した代表的な分析方法です。

こちらをマスターすることで相場のトレンドを理解しやすくなるでしょう。

以上が初心者におすすめの手法です。

また、初心者の方は1分取引ではなく「15分取引」から始めるようにしてください。

理由は、15分取引の方が勝率を安定させやすく、分析もしやすい為です。

一見1分取引の方が簡単そうに見えますが、バイナリーオプションにおいて1分取引や30秒取引はかなり難易度が高い取引ですので、1分取引を行いたい場合は、まず15分取引である程度(60%以上)の勝率を安定的に出せるようになってから行ってください。

でないと1分取引で勝ち続けるのは難しいと思います。

以上が初心者におすすめの手法と取引スタイルでした。最初は中々勝てないかもしれませんが、知識と経験を積み重ねていくことで、徐々に勝率が安定して勝てるようになりますので根気強くトレードしていきましょう。

バイナリーオプション 5分取引の攻略・必勝法について

バイナリーオプションの5分取引の攻略法について

国内も海外のバイナリーオプション業者でも、5分取引という短い期間の取引も可能です。

ただし、国内業者でのバイナリーオプション取引は予想達成レートを高く設定すれば高いほど、ペイアウト率が高くなるというルールがあり、逆も同様で予想達成レートが低く設定すれば低いほどペイアウト率が高くなります。つまり、「取引開始時のレート」と「取引終了時のレート」の価格が離れていれば離れているほど、ペイアウト率が高くなるというわけです。

そのため、上がるか下がるかのペイアウト率2倍の海外バイナリーオプション業者と比べると、5分取引という短い期間では、国内バイナリーオプション業者を利用すると、大きな利益を得るのは難しくなっています。国内バイナリーオプションを利用する場合は数時間後などの、ある程度のレート差が生まれる「中~長期間取引」なら有効と覚えておきましょう。

ここでは短期取引時に有効な海外バイナリーオプション業者を使って「バイナリーオプションの5分取引の攻略法」をご紹介していいきます。

尚、海外バイナリーオプションでは業者によって最短で30秒という期間からの取引を行える業者もありますので、そちらの攻略法は以下を参考にしてください。

バイナリーオプション5分取引と60秒(1分)攻略法の違い

5分取引も60秒(1分)取引も基本はトレンドを狙った攻略法が有効だと言えます。
そのため攻略法もかなり似たような手法になってしまいますが、私の経験上、5分取引と60秒(1分)取引を使い分けるポイントは
・5分取引は一時的なレート反発が起きても対応できる中期間のトレンドがおすすめ。また、長期トレンドもある程度対応できるのもポイント。
・60秒(1分)取引は短期トレンドでは途中に一時的なレート反発が起きても対応できるが、中期トレンドの場合は対応しきれない場合がある。
と考えています。勿論、60秒(1分)取引でも中~長期取引も狙えますが、短期トレンド以外では60秒だと予想だにしない一時的な逆方向へのレート変動の動きに対応できない場合があるでしょう。

60秒(1分)取引の方がトレンド発生中に数多くの取引を行えるので大きな利益化を狙えるチャンスですが、一時的でも反発が起きそうであれば、うまく5分取引と使い分けることが重要と思っております。

スプレッドありの5分取引とスプレッドなしの5分取引の違い

まず、大きな違いがペイアウト率とスプレッドになります。
FXにもスプレッドがありますが、若干定義に違いがあります。

FXのスプレッドは売値と買値の差(乖離)となり、たとえばドル円で0.3円のスプレッドがある取引とすると、110.3円で購入して、112.3円で売ったとします。
そうすると、0.3円がスプレッドとして、業者への手数料か支払われ、トレーダーの儲けは2円となります。

FXに対してバイナリーオプションは購入時のレートより、上がるか下がるかの取引なので、スプレッドはペイアウト2倍になるかわりのハンディーみたいなものと考えるといいです。

スプレッドありはスプレッド幅の関係で不利になる

通常スプレッドなしのバイナリーオプション取引のペイアウト率は1.7倍から、高い業者でも1.95倍となっております。
海外バイナリーオプションではペイアウト率2倍の取引ができる代わりに、一定のスプレッド幅が用意されているということです。
業者によって若干異なりますがスプレッド幅が平均±0.002~±0.1程度あります。

たとえばペイアウト率2倍の取引でスプレッド幅が±0.05だった場合、Highで購入時110.00円だとすると、取引終了時には110.06円以上に到達していないとHighの予想が的中しても、掛け金が没収されます。
逆も同様でLowで購入時110.00円だとすると、取引終了時には109.94円以下に到達していないと掛け金が没収されます。

このようにバイナリーオプション取引とFX業者ではスプレッドの定義が異なることが分ると思います。

スプレッドありはペイアウト率が高い

バイナリーオプションの5分取引では30秒取引や60秒(1分)取引と違って、時間が長い分「購入時レート」と「取引終了時レート」との幅が広くなります。
私の経験上5分取引以上ではほとんどスプレッド幅内で終わることはありません。
なので、是非5分取引は積極的に「スプレッドあり」の取引でペイアウト率2倍を狙っていくのがおすすめです。

業者によって「スプレッドあり」の取引の名称が異なり、海外バイナリーオプションで知名度が高いハイローオーストラリアでは「Turboスプレッド」。他の業者では「レンジアウト」という名前になっています。

一見、「スプレッドあり」の高ペイアウト率取引とわからない名前を付けているバイナリーオプション業者もあるので、5分取引を行う際は取引種類はしっかりと確認しておきましょう。

5分先を予測する場合1分足も見る!

通常、バイナリーオプション業者の取引画面での分析はチャートのみとなり、ローソク足を使って分析するためには別途、分析用としてメタトレーダーのダウンロードが必要です。尚、管理人がおすすめできるメタトレーダーはMT4もしくはMT5となります。

MT4・5のダウンロード方法や使い方については【猿でも分かるバイナリーオプションツールMT4・5導入~使い方】で詳しく紹介しているので、メタトレーダーがお持ちでない方は参考にしてください。

メタトレーダーでローソク足攻略

それでは、まずメタトレーダーを開いて5分足を表示します。ここではMT4を使って説明していきますが、お持ちのメタトレーダーでも同じ見方なので是非、参考にしてください。

勿論、5分取引を行うので、ここで表示する5分足はメインとして分析で使います。
次に1分足を並べて表示させましょう。

1分足の使い方と見方としては5分足でまずトレンド発生を見つけて、そのトレンドが反転しそうなタイミングを予測。
実際に取引する前に、1分足を確認して逆の方向にローソク足が伸び始めているのをしっかり確認してから、バイナリーオプション取引を行う。

たとえば下記画像のように5分足で一時的な上昇トレンドの反転しそうなチャートを見つけます。
こちらはある日のドル円相場で17時10分あたりに続いてた上昇トレンドが反転するのではと予想したチャートです。

5分足で一時的な上昇トレンドの反転しそうなチャート

次に同じ通貨ペアの1分足のローソク足も確認してみましょう。

17時10分から1分後の1分ローソク足

上記画像は17時10分から1分後の1分ローソク足です。
ここで見ていただきたいのが、17時11分時点で白(陽線)のローソク足が発生せず、黒(陰線)のローソク足が発生しているかどうかです。

もし、1分足のローソクが下落方向に進んでいたら、5分足で起きるトレンドの反転予測の的中確率を上げることができます。
また、5分足の順張りの際も実際に取引する前に1分足の動きも確認することで、トレンドが引き続き同じ方向にいくだろうという予測の自信にも繋がります。

後はインジケーターやイベント・経済指標なども一緒に使うことで更に予測の的中確率を高めることができるので、当サイトで紹介している攻略法も確認していきましょう。

当サイトのバイナリーオプション攻略法

5分取引が出来るバイナリーオプション業者

ペイアウト率2倍で5分取引ができるのは、海外のバイナリーオプションだけです。
今回はその海外業者の中でもおすすめを2つご紹介いたします。

まずは本記事でも紹介した海外バイナリーオプションNO1の「ハイローオーストラリア」。
ハイローオーストラリアはどんな通貨ペアでもスプレッド幅がありますが、ペイアウト率2倍で取引が可能です。
スプレッド幅は平均±0.006~±0.09程度で5分取引なら容易に超えるスプレッド幅となっています。
また、本口座と全く同じ環境でデモ取引ができるので、練習もやりやすい環境で、最初のバイナリーオプション業者として非常におすすめです。

ハイローオーストラリア

ハイローオーストラリア

  • 業者名:ハイローオーストラリア
  • 口座開設時間:2分
  • 判定タイプ:ハイロー 30セカンド、60セカンド、1ミニッツ、3ミニッツ、5ミニッツ、60ミニッツ、1日
  • ペイアウト率:約1.8倍~2倍
  • 取り扱い通貨:20通貨ペア
  • 最低取引額:1,000円

デモ取引はまずデモ取引画面にアクセスして、右上のキャッシュバック案内の「取引を始める。」ボタンをクリック
無料ですので何度も試すことができます!

取引の感覚を掴めたらこちらに口座開設方法を紹介しています。
こちらを参照→ハイローオーストラリアの登録・口座開設をする方法

次におすすめできるが、比較的新しいバイナリーオプション業者「ザオプション」です。
取引種類はハイローオーストラリアに似ており、使いやすさは申し分なし。

最大の特徴はザオプションが提供している高機能テクニカルチャートが使える点でしょう。
こちらを使えば、わざわざ別途にMT4やMT5などのメタトレーダーをダウンロードする必要性はなくなります。

なんといっても、このザオプションの高機能テクニカルチャートは取引口座と紐づいているので、ローソク足やインジケーターを使って分析しているチャート上で直接取引が可能なので、無駄な動作なく非常にスムーズな取引を実現できます。

ザオプションの高機能テクニカルチャートの使い方や魅力については【ザオプションのデスクトップアプリを使いこなす方法】に記載しているので、参考にしてください。

ただし、スマホではこのテクニカルチャートが使えないので、PCでのトレードが可能なユーザー向けにはなります。
もし、パソコンで取引することが多い方は積極的にザオプションを利用してみはいかがでしょうか?

ザオプション

ザオプション

  • 業者名:ザオプション
  • 口座開設時間:5分
  • 判定タイプ:ハイアンドロー、ターボ、30セカンド、60セカンド、1ミニッツ、3ミニッツ、5ミニッツ、60ミニッツ、1日
  • ペイアウト率:約1.75~2倍
  • 取り扱い通貨:18通貨ペア以上
  • 最低取引額:1,000円

当サイト限定!10,000円分キャッシュバック!当サイトから口座開設された方で10日以内に10回取引が必要ですが、達成すれば10,000円分の投資額がキャッシュバックされます!
更に今なら3カ月限定で初回入金後に5千円がもらえるキャンペーン中♪と始めるなら今がチャンス!

約定処理時間の早さ、安定感が特徴のバイナリーオプション業者です。
スプレッドの取引では2.00倍のペイアイト率、ハイローの取引でも約1.8倍と高倍率!
最低入金額が5,000円と敷居が低く、無料でできるデモ取引も提供されているため初心者でも『始め易い!』と人気の業者です。

バイナリーオプションのおすすめ予想アプリ「Forex Signals」完全検証

バイナリーオプション取引を自動で予想してHighLowのシグナルを出してくれる攻略アプリ「Forex Signals」をご存知でしょうか?

レビューを見ても評判はかなり良好なアプリとなっています。しかも登録も不要で無料です。
実際に管理人の私も、外出中の取引時は「Forex Signals」のシグナルを参考にスマホでバイナリーオプション取引を行うことが多いです。

FX取引や株取引、バイナリーオプション取引に使える予想アプリですが、今回はバイナリーオプションで利用した場合にどれほどの勝率があるのか?使えるツールなのか?もダウンロード方法を合わせてご紹介いたします。

スマホで攻略系アプリや予想アプリ、シグナルアプリなどを探している方は是非、無料なので試してみましょう。
尚、「Forex Signals」は現在、英語表記のみになるのですが操作は簡単で英語の分からない方でも簡単に使えるので要チェックです。

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」特徴

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」

冒頭でもご紹介しましたが、「Forex Signals」はアカウントなどの登録も不要で誰でも無料で使える予想アプリです。
スマホからバイナリーオプション取引にて為替気配の予想を見たい際に、銘柄や通貨ペアを選択すると予想に使われている全10の”インジケーター毎のシグナル結果”と”総合評価を用いたシグナル結果”を見ることができます。

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」シグナル画面

上記、画像②の画面がシグナル結果です。
次に画面で表示されている各項目を見ていきましょう。

「Forex Signals」売買シグナルサインの見方

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」予想に使っている各インジケーター

▼予想に使っている各インジケーター

①MA・・・移動平均線(MovingAverage)のことで、為替や価格トレンドの方向を見るためのインジケーター
MA10過去10本分のロウソク足を使ってトレンドの方向を予想
MA20過去20本分のロウソク足を使ってトレンドの方向を予想
MA50過去50本分のロウソク足を使ってトレンドの方向を予想
MA100過去100本分のロウソク足を使ってトレンドの方向を予想

②MACD・・・為替や価格トレンドの方向を見たり、上げ止まりや下げ止まりのタイミングを見るためのインジケーター

③BBands・・・ボリンジャーバンドのことで、為替や価格トレンドが変わるタイミングを見るために良く使われます

④Ichimoku・・・日本人の細田悟一氏が作ったテクニカル指標で、世界中に使用されており、為替や価格トレンドの方向が「一目」で分かるインジケーターとして有名。

⑤Stochastic・・・ストキャスティクスのことで、レンジ相場で為替や価格トレンドが変わるタイミングを見るために良く使われます

⑥William’s・・・Williams%Rのことで、為替や価格トレンドが一方向に進みすぎなのかの判断するためのインジケーター

⑦ZigZag・・・ジグザグのことで、為替や価格トレンドの大きなさ流れを見るためのインジケーター

⑧Recommendati・・・①~⑦のインジケーターの結果の総合した結果

次に時間軸のエリアでバイナリーオプションでは取引時間と考えるといいと思います。

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」時間軸

▼時間軸

①M1・・・バイナリーなら1分取引(1分ロウソク足)
②M5・・・バイナリーなら5分取引(5分ロウソク足)
③M15・・・バイナリーなら15分取引(15分ロウソク足)
④M30・・・バイナリーなら30分取引(30分ロウソク足)
⑤H1・・・バイナリーなら1時間取引(1時間ロウソク足)
⑥H4・・・バイナリーなら4時間取引(4時間ロウソク足)
⑦D1・・・バイナリーなら1日取引(1日ロウソク足)

最後にシグナルサインです。こちらのシグナルサインを参考にバイナリーオプションでHighを買うか、Lowを買うかを参考にします。

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」シグナルサイン

▼シグナルサイン(各インジケーターのシグナル)

①▽▽・・・バイナリーならLowサイン(確率弱)
②▽▽・・・バイナリーならLowサイン(確率中)
③▽▽▽・・・バイナリーならLowサイン(確率強)
④▶・・・横ばいの動き。バイナリーなら取引は様子見
⑤△・・・バイナリーならHighサイン(確率弱)
⑥△△・・・バイナリーならHighサイン(確率中)
⑦△△△・・・バイナリーならHighサイン(確率強)

▼総合評価のシグナルサイン(Recommendatiのみ)

①Sell・・・バイナリーならLowサイン(確率弱~中)
②Active SELL・・・バイナリーならLowサイン(確率強)
③Wait・・・横ばいの動き。バイナリーなら取引様子見
④Buy・・・バイナリーならHighサイン(確率弱~中)
⑤Active BUY・・・バイナリーならHighサイン(確率強)

予想アプリ「Forex Signals」のダウンロード方法

ダウンロードは至って簡単です。

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」アイコン

iphoneならAPPストアー、AndroidならGoogleストアーで「Forex Signals」と検索しましょう。
画像のアプリのアイコンが一覧に表示されていると思います。

そちらをインストールします。

後はアプリを立ち上げるだけです。特にアカウント登録等は不要なので、すぐにシグナルサインを確認することができます。

「Forex Signals」は使えるのか?完全検証!

ここまで魅力的なバイナリーオプション予想アプリとして「Forex Signals」を紹介してきましたが、実際にバイナリーオプション取引でつかるアプリでないと意味がありません。
それでは早速、スマホで「Forex Signals」を使って勝率がどうなるのかを検証していきたいと思います。

今回の検証では予想アプリ「Forex Signals」のシグナルサイン画面「Recommendati(総合評価)」で成功確率が高い「Active SELL」もしくは「Active BUY」のサインに限定して、時間軸は「M5(5分取引)」を試していきます。
検証で利用する業者はペイアウト率が高く、仮想通貨の取引もできるハイローオーストラリア無料デモ取引画面で行いたいと思います。

それでは、早速結果を中心に検証した内容をご紹介していきます。

1回目は勝ち:「Forex Signals」でバイナリーオプション検証

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」1回目の検証

通貨ペアは「AUD/USD」で「M5」の「Recommendati」が「Active BUY」を見つけたので、早速、ハイローオーストラリアの5分取引「AUD/USD」でHighを購入。

結果は予想アプリの通りにHighで終えれました。「Forex Signals」がきれいに転換点を当てていることが分かりますね。

2回目も勝ち:「Forex Signals」でバイナリーオプション検証

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」2回目の検証

2回目の通貨ペアは「GBP/JPY」で「M5」の「Recommendati」が「Active SELL」を見つけたので、ハイローオーストラリアの5分取引「GBP/JPY」でLowを購入。

こちらも結果は予想アプリの通りにLowで終えれました。「Forex Signals」がトレンドの継続を当ててます。

3回目は負け:「Forex Signals」でバイナリーオプション検証

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」3回目の検証

3回目の通貨ペアは「AUD/USD」で「M5」の「Recommendati」が「Active BUY」を見つけたので、ハイローオーストラリアの5分取引「AUD/USD」でHighをを購入。

結果は予想アプリに反しての下落トレンドが発生してしまい、予想は的中ならず。

4回目は勝ち:「Forex Signals」でバイナリーオプション検証

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」4回目の検証

4回目の通貨ペアは「AUD/JPY」で「M5」の「Recommendati」が「Active SELL」を見つけたので、ハイローオーストラリアの5分取引「AUD/JPY」でLowを購入。

すこし、ハイローオーストラリアでの取引タイミングが遅かっため、危なかったですが、結果は予想アプリの通りにLowで的中!

5回目は負け:「Forex Signals」でバイナリーオプション検証

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」5回目の検証

5回目の通貨ペアも「AUD/JPY」で「M5」の「Recommendati」が「Active SELL」を見つけたので、ハイローオーストラリアの5分取引「AUD/JPY」でLowを購入。

結果は下落トレンドが止まってしまいましたね。予想は的中ならず。

6回目も負け:「Forex Signals」でバイナリーオプション検証

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」6回目の検証

6回目の通貨ペアも「AUD/USD」で「M5」の「Recommendati」が「Active SELL」を見つけたので、ハイローオーストラリアの5分取引「AUD/USD」でLowを購入。

結果は上昇トレンドが発生せず、予想は的中できてません。

7回目は勝ち:「Forex Signals」でバイナリーオプション検証

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」7回目の検証

7回目の通貨ペアは「EUR/JPY」で「M5」の「Recommendati」が「Active SELL」を見つけたので、ハイローオーストラリアの5分取引「EUR/JPY」でLowを購入。

急な上昇トレンドが発生しましたが、5分後の結果は予想アプリの通りに下落のLowで的中しています。

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」の結果と感想

取引結果は10,000円の取引を7回行い4勝3敗で10,000円の利益となりました。

今回の検証は勝率57.1%程度。ハイローオーストラリアなどのペイアウト率2倍のバイナリーオプション業者であれば十分に利益化できる勝率ですね。

次回、更に取引した結果を掲載予定です。7回だけの結果では信憑性がまだ弱いので。
ただし、履歴はないですが私は外出中に本口座でスマホを使って取引をする際は、予想アプリ「Forex Signals」は必ず見ます。
そして、見た時と見てない時の勝率は管理人の経験上、「Forex Signals」を参考にした取引の方が勝率が高い。

自分の予想と「Forex Signals」の予想シグナルを合わせて、バイナリーオプション取引を行なったり、PCでメタトレーダーを使って分析をして「Forex Signals」の予想シグナルも確認して取引等、色んな使い方ができると思います。

予想アプリ「Forex Signals」を使用する際の注意点

「Forex Signals」の「M1(1分間取引)」の予想を使うことはあまりおすすめできません。
理由としてはスマホで「Forex Signals」のシグナルサインを確認後にハイローオーストラリアのアプリで取引画面から対象通貨ペアを購入するまでに、1分ほどかかってしまうため、予想の信憑性が落ちるし、バイナリーオプション業者で取引する事には「Forex Signals」の予想が逆になっている可能性も十分にあるからです。

バイナリーオプション予想アプリ「Forex Signals」シグナルサインを更新

一覧の表示の予想を強制更新かけたい場合は下にスワイプすると更新がかかるので、覚えておきましょう。

また、メニュー「Filter」設定で不要な銘柄・商品など選択することで、一覧で非表示にしたりできます。通貨ペアだけを表示したい場合などここで設定すると一覧がスッキリすると思います。
また、「Settings」での「Auto Update」は1分(1MINUTE)にして、予想シグナルサインの更新設定を最短にしておきましょう。他にもいろいろと初期表示の設定が出来るので、一度確認してみてください。

今回の検証で使ったハイローオーストラリアは登録不要で無料デモ取引ができるので、もし今回の予想アプリ「Forex Signals」を使ってみたい方は是非、活用してみてください。

ハイローオーストラリア

ハイローオーストラリア

  • 業者名:ハイローオーストラリア
  • 口座開設時間:2分
  • 判定タイプ:ハイロー 30セカンド、60セカンド、1ミニッツ、3ミニッツ、5ミニッツ、60ミニッツ、1日
  • ペイアウト率:約1.8倍~2倍
  • 取り扱い通貨:20通貨ペア
  • 最低取引額:1,000円

デモ取引はまずデモ取引画面にアクセスして、右上のキャッシュバック案内の「取引を始める。」ボタンをクリック
無料ですので何度も試すことができます!

取引の感覚を掴めたらこちらに口座開設方法を紹介しています。
こちらを参照→ハイローオーストラリアの登録・口座開設をする方法