Author Archive
[重要]6/7~6/14までの経済指標攻略で稼ぐバイナリーチャンス!
- ▼新着の経済指標の攻略予想はこちら
→経済指標・主要通貨予想一覧
こちらでは6月7日~6月19日までのバイナリーオプションで稼ぐチャンスがある「平均変動pips*」が高めの経済指標や為替に影響するイベントをまとめております。
6月前半から19日までで最も注目すべき経済指標は6月7日の「豪・1-3月期 四半期国内総生産(GDP)[前期比/前年比]」、6月9日の「イギリス総選挙の開票結果」、6月13日の「独・ZEW景況感調査」、6月14日の「英・失業率/失業保険申請件数」となりますが、他にも為替が動きやすい日時と通貨ペアを記載しておりますので、参考にしてください。
※平均変動pips(ピップス)とは・・・値幅を表す際に使用する単位で、その通貨の最少単位の「100分の1」を表しています。簡単に言えばこの数値が高いほど変動が大きくなるため、バイナリーオプションでは勝ちやすくなります。尚、本サイトで紹介している「平均変動pips」は指標結果発表後から10分間の変動幅で過去12回行われた結果(pips)を元に算出しています。
海外バイナリーオプションは即日取引ができる業者が多く、今からでも十分間に合います!下記に記載している「稼ぎやすい経済指標・イベント時」に取引をして一緒に稼いでいきましょう。
2017年6月前半のバイナリーオプション立ち回り
経済指標の結果での為替の動き方は基本、事前に予想されている数値より指標の結果が良ければレートは上がるとされています。
また、予想値からかけ離れれば離れるほど、相場は大きく変動します。
経済発表があった場合にチェックすべきポイントは
①予想数字はいくらだったか
②発表された数字はいくらか
③発表数字と予想数字との差の比較
6月7日~6月14日の為替に影響度が高い経済指標
経済指標の結果数値を調べる際は「Yahoo 経済指標」等をご確認ください。
日程 (日本時間) |
経済指標 |
---|---|
6月7日 10:30 |
豪・1-3月期 四半期国内総生産(GDP)[前期比/前年比] 予想数値とオススメ取引法 |
6月8日 16:00~9日06:00 |
イギリス総選挙 予想数値とオススメ取引法 |
6月8日 8:50 |
日・四半期GDP(改定値)[前期比/前年比年率] 予想数値とオススメ取引法 |
6月8日 20:45 |
欧州中央銀行(ECB)政策金利 予想数値とオススメ取引法 |
6月8日 21:30 |
米・前週分 新規失業保険申請件数 予想数値とオススメ取引法 |
6月9日 午後 |
イギリス総選挙の結果 予想数値とオススメ取引法 |
6月9日 21:30 |
加・失業率/雇用者数変化 予想数値とオススメ取引法 |
6月13日 18:00 |
独・ZEW景況感調査 予想数値とオススメ取引法 |
6月14日 17:30 |
英・失業率/失業保険申請件数 予想数値とオススメ取引法 |
予想数字を参考に発表前の為替トレンドに乗って取引を行ってもいいですが、値の上下動きが判断付かない場合は経済指標発表後に発表された数字と比較して、為替の流れと併せ判断した後に取引を行ってください。
他には同じ通貨ペアで同時刻に発表される指標がある場合は、同じ通貨ペアの指標結果の数値を総合的に見て判断した方がよいでしょう。
経済指標・イベント毎の予想とオススメ取引法
※「予想数値」が一部まだ発表されていないので、数値が分かり次第記載いたします。
豪・1-3月期 四半期国内総生産(GDP)[前期比/前年比]
- 発表日時:6月7日10:30
- 通貨ペア:AUD/JPY
- 予想数値:0.3%/1.6%
- 平均変動pips:34pips
- 前回結果:1.1%/2.4%
- 前回変動pips:+13pips
過去の為替変動を見ると指標の結果数値が出た後に大幅にチャートが上昇もしくは下落する様な動きを見せ、比較的すぐに緩やかになりやすいため、バイナリーオプションの取引判定タイプは「30秒」、「1分」がオススメ。
結果数値が出た後に直ぐにポジションを購入した方がいいでしょう。
前期比/前年比の結果数値を見て、両方とも予想数値より高ければ「豪ドル高/円安」へ向かう可能性が高いです。
その時は「AUD/JPY」でHighを選択。
逆に結果数値が予想数値より低ければLowを選択。
過去の結果から見ると予想値と結果数値で素直に為替に反映してくれるので稼ぎやすい指標です。
イギリス総選挙
- 投票日時:6月8日16:00~9日06:00頃
- 通貨ペア:GBP/JPYとEUR/GBP
バイナリーオプションの取引判定タイプは「5分」、「15分」がオススメ。
イギリス総選挙のポイントは英国のEU離脱を推し進める「メイ首相」率いる保守党が定数650議席の半数以上を獲得できるか、できないか。
開票が6月9日の朝方に開始して午後頃に判明する予定ですが、投票中も為替変動の影響はありそうなので世論調査の結果には注目していきたい。
なお、市場では「ポンド/円(GBP/JPY)」以外にも「ユーロ/ポンド(EUR/GBP)」の動きも重要視されていますので、合わせて取引していきましょう。
保守党が議席数の過半数を上回る状態であれば「ポンド高/円安」へ向かう可能性が高いです。
その時は「GBP/JPY」でHighを選択。
逆に過半数を下回る状態であればLowを選択。
日・四半期GDP(改定値)[前期比/前年比年率]
- 発表日時:6月8日8:50
- 通貨ペア:USD/JPY
- 予想数値:0.6%/2.4%
- 平均変動pips:5pips
- 前回結果:0.5%/2.2%
- 前回変動pips:-2pips
バイナリーオプションの取引判定タイプは「3分」、「5分」がオススメ。予想数値との差が大きければ変動率が比較的高い傾向があります。そのため結果数値と予想数値の差には注目していきたい。
差があまりなければ取引を無理にしない方がいいかもしれません。
指標の結果数値を見て、予想数値より高ければ「ドル安/円高」へ向かう可能性が高いです。
その時は「USD/JPY」でLowを選択。
逆に結果数値が予想数値より低ければ「ドル高/円安」になるのでHighを選択。
欧州中央銀行(ECB)政策金利
- 発表日時:6月8日20:45
- 通貨ペア:EUR/JPY
- 予想数値:0.00%
- 平均変動pips:28pips
- 前回結果:0.00%
- 前回変動pips:-5pips
バイナリーオプションの取引判定タイプは「3分」、「5分」がオススメ。
市場の予想通り、金利の引き上げはないと思われる。ただし、理事会で金融緩和策の解除について議論される可能性があるので、内容には注目したい。
理事会で金融緩和策の解除について議論された場合、もし量的緩和策の「出口戦略」が意識された内容なら「ユーロ高/円安」へ向かう可能性が高いです。
その時は「EUR/JPY」でHighを選択。
逆に慎重姿勢の継続が意識された内容ならLowを選択。
米・新規失業保険申請件数(前週分)
- 発表日時:6月8日21:30
- 通貨ペア:USD/JPY
- 予想数値:24.0万件
- 平均変動pips:9pips
- 前回結果:24.8万件
- 前回変動pips:0pips
バイナリーオプションの取引判定タイプは「5分」がオススメ。
指標の結果数値を見て、予想数値もしくは前回結果より高ければ「ドル高/円安」へ向かう可能性が高いです。
その時は「USD/JPY」でHighを選択。
逆に結果数値が予想数値と前回結果より低ければ「ドル安/円高」になるのでLowを選択。
イギリス総選挙の結果
- 発表日時:6月9日午後
- 通貨ペア:GBP/JPYとEUR/GBP
バイナリーオプションの取引判定タイプは「3分」、「5分」がオススメ。
イギリス総選挙の結果で重要なポイントは英国のEU離脱を推し進める「メイ首相」率いる保守党が勝利するか?反EU離脱派の最大野党の労働党が勝利するか?です。
ココ注意:保守党が勝利したも、議席数が解散前の330議席とあまり変わらない結果だった場合は、意味のなかった解散選挙となりポンドの失望売りが出るかもしれません。手堅く勝つなら議席数にも注目してください。
なお、市場では「ポンド/円(GBP/JPY)」以外にも「ユーロ/ポンド(EUR/GBP)」の動きも重要視されていますので、合わせて取引していきましょう。
保守党が勝利すれば「ポンド高/円安」へ向かう可能性が高いです。
その時は「GBP/JPY」でHighを選択。
労働党が勝利すればLowを選択。
一部アナリストでは反対のトレンド予想をコメントしている。どちらにしても為替に大きな影響を与えることは間違いないと思います。
加・失業率/雇用者数変化
- 発表日時:6月9日21:30
- 通貨ペア:CAD/JPY
- 予想数値:6.6%/1.70万人
- 前回結果:6.5%/0.32万人
バイナリーオプションの取引判定タイプは「3分」、「5分」がオススメ。
指標の結果数値を見て、予想数値より失業率が低く、雇用者数が高ければ「カナダドル高/円安」へ向かう可能性が高いです。
その時は「CAD/JPY」でHighを選択。
逆に結果数値が予想数値より失業率が高く、雇用者数が低ければ「カナダドル安/円高」になるのでLowを選択。
独・ZEW景況感調査
- 発表日時:6月13日18:00
- 通貨ペア:EUR/JPY
- 予想数値:未定
- 前回結果:20.6
バイナリーオプションの取引判定タイプは「3分」、「5分」がオススメ。
指標の結果数値を見て、予想数値より高ければ「ユーロ高/円安」へ向かう可能性が高いです。
その時は「EUR/JPY」でHighを選択。
逆に結果数値が予想数値より低ければ「ユーロ安/円高」になるのでLowを選択。
英・失業率/失業保険申請件数
- 発表日時:6月14日17:30
- 通貨ペア:GBP/JPY
- 予想数値:未定
- 平均変動pips:17pips
- 前回結果:2.3%/1.94万件
- 前回変動pips:+4pips
変動率が比較的高い狙い目指標。バイナリーオプションの取引判定タイプは「3分」、「5分」がオススメ。
指標の結果数値を見て、予想数値より高ければ「ポンド安/円高」へ向かう可能性が高いです。しかし、この指標は逆のトレンドが発生することも多いので、しっかりトレンドを見極めてから取引を行った方がいいでしょう。
トレンドを分析するのが苦手の方はトレンドのシグナルツール「オプションビット(Optionbit)のアルゴビット」を使っても有効です。
★「High」か「Low」のどちらか迷った場合
為替がどちらに動くか迷ったときには取引をしないことも手ですが、そんな迷った時にオススメできるのか、オプションビット(Optionbit)のアルゴビットです。
アルゴビットは自動的に相場動きを分析し、予想してくれるツールで分析が苦手だったり為替変動が読めない状況にも使え、とても人気がある便利ツールです。
FXと違ってバイナリーオプションは「値幅」が「利益の大きさ」ではないため、発表後にしっかりと数字をみて「上がる」か「下がる」か2分の1の取引を行って賢く稼ぐ事が出来るのも魅力です。
バイナリーオプションは初めての為替投資におすすめ
為替で儲ける方法としてバイナリーオプションをおすすめしてる理由としては、先ほども述べたとおりFXと違い「値幅=利益」ではなく「上がる」か「下がる」か2分の1の取引です。
バイナリーオプションでは損切りポイントも考える必要もなく、FX特有のレバレッジでの大きな損失の恐怖もありません。
如何に2分の1の勝率を上げるだけのシンプルな為替投資となります。
様々なバイナリーオプション業者がありますので、どれが自分に合っているか選ぶのも大事です。
当サイトでは少ない資金で取引が出来て、利益率が高いバイナリーオプション業者を紹介していますので、是非この為替変動のチャンスにバイナリーオプショントレーダーとしてデビューしてみませんか?
今回の指標結果で取引しやすい業者
ハイローオーストラリア

- 業者名:ハイローオーストラリア
- 口座開設時間:2分
- 判定タイプ:ハイロー 30セカンド、60セカンド、1ミニッツ、3ミニッツ、5ミニッツ、60ミニッツ、1日
- ペイアウト率:約1.8倍~2倍
- 取り扱い通貨:20通貨ペア
- 最低取引額:1,000円
デモ取引はまずデモ取引画面にアクセスして、右上のキャッシュバック案内の「取引を始める。」ボタンをクリック。
無料ですので何度も試すことができます!
取引の感覚を掴めたらこちらに口座開設方法を紹介しています。
こちらを参照→ハイローオーストラリアの登録・口座開設をする方法
tags: 経済指標
カテゴリ:主要通貨予想 | コメント 0 | RSS
« バイナリーオプションの60秒取引で12,300円を得た攻略必勝法 | [重要]6/15~6/21までの経済指標攻略で稼ぐバイナリーチャンス! »
バイナリーオプションの60秒取引で12,300円を得た攻略必勝法
海外バイナリーオプション業者は国内の業者と違い規制がないので、様々な取引時間を選択してバイナリーオプション投資を行うことができます。
業者間の選択可能な取引時間の若干の違いはありますが、海外業者の場合はだいたい30秒、60秒(1分)、3分、5分、15分、1時間、1日ですね。
今回はその中でも60秒取引にフォーカスを当てて、攻略必勝法を実践検証も含めご紹介します。
- ▼30秒取引の攻略についてはこちら
→【実践】ハイローオーストラリアの30秒取引は攻略できるのか?
60秒取引のメリットとデメリット
取引時間の30秒、60秒(1分)、3分、5分、15分、1時間、1日は「短期取引」と「中長期取引」と分けて言われることがあり「短期取引」が30秒、60秒(1分)、3分、5分。
「中長期取引」が15分、1時間、1日となります。
経験した結果(私的要素も入りますが)、私が思う「60秒(1分)取引」のメリットは
60秒取引のメリット
- ①短~中期的な為替トレンドにはぴったりな取引手法
②30秒取引より、突発的に起こるイレギュラーな為替トレンドが発生しても影響が少なく的中率が高い
③短時間で多くの取引・利益獲得が可能
続いて、私が思う「60秒(1分)取引」のデメリットは
60秒取引のデメリット
- ①為替変動がなく横ばいの状況には向いてない
②60秒取引は短期間で勝ちやすいことから、中長期取引よりペイアウト率は基本、各業者低いところが多い。
③短期取引のため冷静さを失ったら簡単に大きな損害に繋がる
60秒取引が使える業者はあるの?
60秒取引ができるバイナリーオプション業者は比較的たくさんあります。その中でもペイアウト率が高くて、約定力が強い業者をまとめてみました。
※「USD/JPY」でのペイアウト率を記載しております。業者によっては通貨ペアによってペイアウト率が若干異なる場合がありますのでご了承ください。
B.O業者名 | ペイアウト率 (スプレッドなし) |
ペイアウト率 (スプレッドあり) |
---|---|---|
ハイローオーストラリア | 1.82倍 | 2.00倍 |
ザオプション | 1.82倍 | 2.00倍 |
紹介したサイトで登録不要ですぐにデモトレードができるのが「ハイローオーストラリア」と「ザオプション」になります。
デモについて詳しく知りたい方は「バイナリーオプション登録不要でデモ取引を使う方法」の記事も参考にしてください。
国内バイナリーオプションでは60秒取引できない?
昔は国内でも短期間の30秒や60秒の取引もできていましたが、2013年11月に日本のバイナリーオプションの取引方法に関して規制が入り短期取引ができなくなりました。
今の国内バイナリーオプション業者は取引開始時間から、取引終了時刻までの時間を2時間以上となっています。
海外に拠点を置くバイナリーオプションは日本の規制が適用されないので、国外の規制が起きない限り海外バイナリーオプションでの短期取引は問題なく可能です。
バイナリーオプション60秒の攻略必勝法
冒頭の「60秒取引のメリットとデメリット」で上げましたが、60秒(60セカンズ)トレードは短~中期的な為替トレンドとの相性・勝率はいいです。
まず重要なのが「60秒(60セカンズ)の間隔相場」を確認する事。完璧でなくてよいです。
おおよそ1分間で為替相場の動きが把握できればOK。
それでは60秒(60セカンズ)の間隔相場を意識して「避けるべき相場」、「狙える相場」の攻略必勝法をご紹介します。
避けるべき為替相場
何処でポジションを取ったらいいか分からない、安定感がない為替相場はポジションを取る目安を見つけるのが難しく、勝率が悪いため攻略しにくいです。
上記の画像の様な為替相場では60秒(60セカンズ)取引では避けた方がいいでしょう。
これも同じく何処でポジションを取ったらいいか分からない、ほとんど動きがない為替相場です。
何処まで横ばいが続くのか、下落・上昇が始まるのか見極めが難しく、勝率が一番悪い相場状況。
60秒(60セカンズ)取引含め、短期取引自体に向いていません。
狙える相場
ふり幅に一定の幅があり、上記の様に天井に法則が見られる場合は狙い目。
こちらは逆の底(下落)に法則が見られた場合も同様に狙い目です。
コツというか、画像の「狙い目」でしっかりポジションが取れれば勝率は高い。
スプレッド幅がある取引(ハイローオーストラリアで言えばHighLowスプレッドやTurboスプレッド)でも勝ちやすいので積極的に狙うも有効でしょう。
狙える相場はいつまで続く?
天井・底ラインを見つけて予測通り勝てた場合、次に考えないといけないのが、いつまで限界ラインが続くのかです。
MT4などのインジケーターを使って分析し、ある程度なら把握することも可能でしょうが、私がオススメするのは天井・底ラインが変わるまで取引し続ける事です。
外れるまで一定の間隔で取引金額を下げながら、取引し続けます。
もし、天井・底ラインを抜け「法則」が通用しなくなったなら次の「法則」が発生するまで待つ。
外したくない??
大丈夫です、それ以上に勝つ回数が多ければいいのですから。
ハイローオーストラリアで60秒取引を実践検証
では、先ほどご紹介した「60秒(60セカンズ)攻略必勝法」を利用して、今回はハイローオーストラリアで実際に60秒取引を行った結果をご紹介します。
他のバイナリーオプション業者を使う場合にも参考になると思います。
尚、画像の「赤のライン」は分かりやすいように取引後に私が引いたものです。
1回目の60秒取引「USD/JPY」
時間が経ち表示されていませんが、10分ぐらいの間「赤のライン」に近づくことはあったが、それ以上ラインを超えることはなかったので、この赤のラインを一時の天井ラインと予測。
早速、赤のライン(天井近く)付近で「Low」購入。
少し赤ラインを超えて「ヒヤッ」としましたが、予想通り下落が始まり、5,000円で投資していたので4,100円の利益に。
2回目の60秒取引「USD/JPY」
再度、3分間の間で「赤のライン」の底ラインが見えてきたので、この赤のラインを一時の底ラインと予測。
赤のライン(底近く)付近で「High」購入。
予想通り上昇が始まり、5,000円で投資していたので今回も4,100円の利益に。
3回目の60秒取引「EUR/USD」
2分間の間で「赤のライン」の底ラインが見えてきたので、タイミングを狙って「High」で購入。
レートの急な更新で狙い目を押すが遅れた・・・。
押すタイミングがズレましたが、予想通り上昇が始まり何とか勝てました。5,000円で投資していたので最後も4,100円の利益に。
ハイローオーストラリア60秒取引の結果
取引結果は5,000円の取引を3回行い全て勝つ事が出来ましたので12,300円の利益となりました。
法則を見つけることができれば比較的勝率は高いと思います。
ただ、一つのトレンドだけを考えてと言うのは長期的に安定した利益を獲得するのは難しいかもしれませんので、うまく30秒取引と組み合わせて取引する事が稼ぎ続けるテクニックだと思います。
是非「ハイローオーストラリア30秒取引は攻略できるのか?」も参考にしてください。
60秒取引が使える業者を選ぶ際の注意点
60秒取引ができて、ペイアウト率が高いことは勿論のことなのですが、その他で注意しておきたいのが「約定力」です。
「約定力」とはつまり、狙ったポジションで購入をボタンを押したときにズレることなく、しっかりポジションが取れることです。
為替のトレンドが転換する時や急な上昇・下落トレンドが発生すると、まれに購入ポジションが「ズレたり」、「キャンセルされたり」が起きます。
国内・海外とわずバイナリーオプション、FXでも業者によっては起きるシステムエラー的な現象です。
今回、「60秒取引が使える業者はあるの?」で紹介した業者に関しては「ゼロ!」とは言えないですが、かなり約定力はあるのでズレる現象が起きることはないでしょう。
紹介した業者の中ではデモが登録無料で出来る業者もあるので、まずは約定力と60秒(60セカンズ)取引を体験してみてはいかがでしょうか?
ハイローオーストラリア

- 業者名:ハイローオーストラリア
- 口座開設時間:2分
- 判定タイプ:ハイロー 30セカンド、60セカンド、1ミニッツ、3ミニッツ、5ミニッツ、60ミニッツ、1日
- ペイアウト率:約1.8倍~2倍
- 取り扱い通貨:20通貨ペア
- 最低取引額:1,000円
デモ取引はまずデモ取引画面にアクセスして、右上のキャッシュバック案内の「取引を始める。」ボタンをクリック。
無料ですので何度も試すことができます!
取引の感覚を掴めたらこちらに口座開設方法を紹介しています。
こちらを参照→ハイローオーストラリアの登録・口座開設をする方法
ザオプション

- 業者名:ザオプション
- 口座開設時間:5分
- 判定タイプ:ハイアンドロー、ターボ、30セカンド、60セカンド、1ミニッツ、3ミニッツ、5ミニッツ、60ミニッツ、1日
- ペイアウト率:約1.75~2倍
- 取り扱い通貨:18通貨ペア以上
- 最低取引額:1,000円
現在、3カ月間限定で初回入金後に7千円がもらえるキャンペーン中♪と始めるなら今がチャンス!
デモ取引はまず「ザオプション」にアクセスして、下部の「フリーデモを試す」をクリックしてデモ口座ページへ移動できます。
詳しくはザオプションのデモ取引方法参照。
取引の感覚を掴めたらこちらに口座開設方法を紹介しています。
こちらを参照→ザオプションの登録・口座開設をする方法
5/23~6/5までの経済指標攻略で稼ぐバイナリーチャンス!
こちらでは5月23日~6月5日までのバイナリーオプションで稼ぐチャンスがある経済指標や為替に影響するイベントをまとめております。
5月下旬から6月の頭迄で最も注目すべき経済指標は5月23日の「独・1-3月期 国内総生産(GDP、改定値)」、5月25日の「米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨」、「英・1-3月期 四半期国内総生産(GDP、改定値)」、5月26日の「米・1-3月期 四半期実質国内総生産(GDP、改定値)[前期比年率]」、5月31日の「加・1-3月期 四半期国内総生産(GDP)[前期比年率]」となりますが、他にも為替が動きやすい日時と通貨ペアを記載しておりますので、参考にしてください。
海外バイナリーオプションは即日取引ができる業者が多く、今からでも十分間に合います!下記に記載している「稼ぎやすい経済指標・イベント時」に取引をして一緒に稼いでいきましょう。
2017年5月下旬のバイナリーオプション立ち回りは?
経済指標の結果での為替の動き方は基本、事前に予想されている数値より指標の結果が良ければレートは上がるとされています。
また、予想値からかけ離れれば離れるほど、相場は大きく変動します。
経済発表があった場合にチェックすべきポイントは
①予想数字はいくらだったか
②発表された数字はいくらか
③発表数字と予想数字との差の比較
5月中旬はアメリカの「FBI長官コミー氏の解任」、「ロシアゲート問題(トランプ大統領とロシア政府が裏で選挙時から繋がっている疑惑が浮上)」などトランプ大統領の支持率を失う大きなニュースが報道された。
一部からはトランプ大統領の弾劾!に関しての発言も出るほどトランプ政権にとってマイナスのイメージが目立つ1週間でもあった。為替も大きな「ドル安/円高」の動きがありましたね。
5月の下旬はココに注目!
5月の後半も重要な経済指標の発表が続いているが、24日の公聴会で米下院監視・政府改革委員会はトランプ大統領が解任したコミー前FBI長官に証言を要請しているので、トランプ・リスクから「ドル安/円高」の動きが再度起こる可能性はある。
その際、バイナリーオプションでは「USD/JPY」で「Low」での購入を忘れないように。
また、北朝鮮はミサイル発射実験を依然と行っており、先日22日にもミサイルが発射され市場に「ドル安/円高」の動きを一時的にだが見せた。ということで、5月後半はトランプ政権の「ロシアゲート問題」と北朝鮮の「地政学リスク」の2点を頭の隅に置いて市場の動きを見ていきましょう。
5月23日~6月5日の為替に影響度が高い経済指標とは
日程 (日本時間) |
経済指標 (通貨ペア) |
予想 | 前回 |
---|---|---|---|
5月23日 15:00 |
独・1-3月期 国内総生産(GDP、改定値)[前期比] (EUR/JPY) |
0.6% | 0.6% |
5月23日 15:00 |
独・1-3月期 国内総生産(GDP、改定値)[前年同期比] (EUR/JPY) |
1.7% | 1.7% |
5月23日 17:00 |
独・5月 IFO企業景況感指数 (EUR/JPY) |
113.1 | 112.9 |
5月23日 23:00 |
米・4月 新築住宅販売件数[年率換算件数] (USD/JPY) |
61.0万件 | 62.1万件 |
5月23日 23:00 |
米・4月 新築住宅販売件数[前月比] (USD/JPY) |
-1.8% | 5.8% |
5月24日 23:00 |
加・カナダ銀行 政策金利 (CAD/JPY) |
0.50% | 0.50% |
5月24日 23:00 |
米・4月 中古住宅販売件数[年率換算件数] (USD/JPY) |
565万件 | 571万件 |
5月24日 23:00 |
米・4月 中古住宅販売件数[前月比] (USD/JPY) |
-1.1% | 4.4% |
5月25日 3:00 |
米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨 (USD/JPY) |
*** | *** |
5月25日 17:30 |
英・1-3月期 四半期国内総生産(GDP、改定値)[前期比] (GBP/JPY) |
0.3% | 0.3% |
5月25日 17:30 |
英・1-3月期 四半期国内総生産(GDP、改定値)[前年同期比] (GBP/JPY) |
2.1% | 2.1% |
5月25日 21:30 |
米・前週分 新規失業保険申請件数 (USD/JPY) |
23.8万件 | 23.2万件 |
5月26日 21:30 |
米・1-3月期 四半期実質国内総生産(GDP、改定値)[前期比年率] (USD/JPY) |
0.9% | 0.7% |
5月26日 21:30 |
米・4月 耐久財受注[前月比] (USD/JPY) |
-1.5% | 0.7%(0.9%) |
5月30日 08:30 |
日・4月 失業率 (USD/JPY) |
2.8% | 2.8% |
5月30日 08:30 |
日・4月 有効求人倍率 (USD/JPY) |
1.46 | 1.45 |
5月30日 15:45 |
仏・1-3月期 国内総生産(GDP、改定値)[前期比] (EUR/JPY) |
0.3% | 0.3% |
5月30日 21:30 |
米・4月 個人消費支出(PCE)[前月比] (USD/JPY) |
0.3% | 0.0% |
5月30日 21:30 |
米・4月 個人所得[前月比] (USD/JPY) |
0.4% | 0.2% |
5月30日 23:00 |
米・5月 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード) (USD/JPY) |
119.8 | 120.3 |
5月31日 16:55 |
独・5月 失業者数 [前月比] (EUR/JPY) |
-1.5万人 | -1.5万人 |
5月31日 16:55 |
独・5月 失業率 (EUR/JPY) |
5.7% | 5.8% |
5月31日 21:30 |
加・1-3月期 四半期国内総生産(GDP)[前期比年率] (CAD/JPY) |
4.2% | 2.6% |
5月31日 21:30 |
加・3月 月次国内総生産(GDP)[前月比] (CAD/JPY) |
0.3% | 0.0% |
5月31日 23:00 |
米・4月 住宅販売保留指数[前月比] (USD/JPY) |
0.4% | -0.8% |
6月1日 21:15 |
米・5月 ADP雇用統計[前月比] (USD/JPY) |
18.0万人 | 17.7万人 |
6月1日 21:30 |
米・前週分 新規失業保険申請件数 (USD/JPY) |
23.9万件 | 23.4万件 |
6月1日 23:00 |
米・5月 ISM製造業景況指数 (USD/JPY) |
54.6 | 54.8 |
6月2日 21:30 |
米・5月 非農業部門雇用者数変化[前月比] (USD/JPY) |
17.5万人 | 21.1万人 |
6月2日 21:30 |
米・4月 貿易収支 (USD/JPY) |
-459億ドル | -437億ドル |
6月5日 23:00 |
米・5月 ISM非製造業景況指数(総合) (USD/JPY) |
57.0 | 57.5 |
日程 (日本時間) |
経済指標 (通貨ペア) |
予想 | 前回 |
予想数字を参考に発表前の為替トレンドに乗って取引を行ってもいいですが、値の上下動きが判断付かない場合は経済指標発表後に発表された数字と比較して、為替の流れと併せ判断した後に取引を行ってください。
他には同じ通貨ペアで同時刻に発表される指標がある場合は、同じ通貨ペアの指標結果の数値を総合的に見て判断した方がよいでしょう。
★発表数字が予想数字より良かった場合
発表した国の通貨が買われ、米国通貨の場合だったら「ドル高/円安」へ向かう可能性が高いです。
バイナリーオプションの取引で言えば「USD/JPY」で「High」を選択。
★発表数字が予想数字より悪かった場合
発表した国の通貨が売られ、米国通貨の場合だったら「ドル安/円高」へ向かう可能性が高いです。
バイナリーオプションの取引で言えば「USD/JPY」で「Low」を選択。
★発表数字と予想数字がほぼ同じだった場合
為替がどちらに動くか迷ったときには取引をしないことも手ですが、そんな迷った時にオススメできるのか、オプションビット(Optionbit)のアルゴビットです。
アルゴビットは自動的に相場動きを分析し、予想してくれるツールで分析が苦手だったり為替変動が読めない状況にも使え、とても人気がある便利ツールです。
FXと違ってバイナリーオプションは「値幅」が「利益の大きさ」ではないため、発表後にしっかりと数字をみて「上がる」か「下がる」か2分の1の取引を行って賢く稼ぐ事が出来るのも魅力です。
バイナリーオプションは初めての為替投資におすすめ
為替で儲ける方法としてバイナリーオプションをおすすめしてる理由としては、先ほども述べたとおりFXと違い「値幅=利益」ではなく「上がる」か「下がる」か2分の1の取引です。
バイナリーオプションでは損切りポイントも考える必要もなく、FX特有のレバレッジでの大きな損失の恐怖もありません。
如何に2分の1の勝率を上げるだけのシンプルな為替投資となります。
様々なバイナリーオプション業者がありますので、どれが自分に合っているか選ぶのも大事です。
当サイトでは少ない資金で取引が出来て、利益率が高いバイナリーオプション業者を紹介していますので、是非この為替変動のチャンスにバイナリーオプショントレーダーとしてデビューしてみませんか?
詳しくは下の「業者選び決定版」のバナーをクリック!
tags: 経済指標
カテゴリ:主要通貨予想 | コメント 0 | RSS
« 【初心者必見】バイナリーオプションのリスクとは | バイナリーオプションの60秒取引で12,300円を得た攻略必勝法 »
【初心者必見】バイナリーオプションのリスクとは
バイナリーオプションは為替のレートが上がるか?下がるか?を予想する、二者択一の投資方法です。
ペイアウト率が取引方法にもよるが、だいたい2倍前後。
たとえば、ペイアウト率2倍で1万円の投資だとすると「上がるか?下がるか?」の勝率50%の取引で成功すれば2万円(利益1万円)の払い戻しになります。
つまり、この勝率をいかに上げるかがバイナリーオプション取引の重要なポイントです。
もしあなたが、バイナリーオプションで生計を立てていきたいのであれば、【バイナリーオプションで生計を立てる難しさ】でも説明していますが、勝率60%以上を目指す必要があります。
知恵袋や2chに「バイナリーオプションって本当に儲かるの?」とか「バイナリーオプションは危険ですか?」や「バイナリーオプションは稼ぎやすいって本当?」などの書き込みや質問をよく目にします。まず知っていただきたいのが、為替投資であるバイナリーオプションには絶対に勝てる方法というのは存在しません。
しっかりと予測をたててもどうしても損失になってしまうこともあります。それを理解した上で取引をおこなっていきましょう。
初めてバイナリーオプションを始めようと考えている方向けに、今回はバイナリーオプション取引のリスクについて詳しくご紹介します。
バイナリーオプション取引のリスクについて
基本的にバイナリーオプションは勝ったり負けたりを繰り返します。大きなトレンドを予測したりして流れ自体はわかることは多いのですが、為替は人間が動かしていると言っても過言ではないので予測ができない部分があるのも事実です。
だからこそ大事なのは無駄な損失を出さないようにリスクヘッジすることになってきます。バイナリーオプションのリスクは、手軽だからこそ簡単に投資してしまうことでしょう。そして損失を出してしまった時に熱くなってしまって損失を大きくしてしまいます。
決して2分の1の確率だからと言ってパチンコの様なギャンブル感覚で取引は行わないで下さい。(バイナリーオプションはパチンコよりは勝てる確率は高いですが)
とにかくギャンブル感覚は禁物!
リスクマネジメント(リスクを上手く管理)ができなくなってしまう事が良くないのです。これがバイナリーオプションのリスクの中で1番大きいと言ってもいいでしょう。
少額だから、損失が決まっているからと思って予測もせずに投資をしてしまいます。わかっていてもそうなってしまうのがバイナリーオプションの怖いところです。
勝てる時に投資!それが一番のリスクヘッジ
FXもそうですが、バイナリーオプションも為替レートの動きを見て、勝てる可能性が高い時に投資をするというのが理想のリスク回避法です。
なるべく損失を増やさないようにすることがリスクを遠ざける1番の方法なのですが、初心者の方は難しですよね。
当サイトで為替レートのトレンドを掴みやすい日時、攻略法も紹介しているので是非、初心者の方は参考にしてください。
為替レートなんて難しすぎるって方にも簡単に勝率を上げれる方法もお教えします。海外バイナリーオプション業者「オプションビット(Optionbit)」が提供しているアルゴビットです。
アルゴビットは自動的に相場動きを分析し、予想してくれるツールで分析が苦手だったり為替変動が読めない状況にも使え、とても人気がある便利ツールです。
リスクを最小限に?自動取引ツールとは?
私も始めたばかりはよく使ってた「自動売買ツール」。
一部の海外バイナリーオプション業者が提供している独自ツールで、優良トレーダーの取引をフォローする機能を持った取引方法です。有名なところで「SOCIAL(ソーシャル)」と「オートトレード」がありますので提供しているバイナリー会社をご紹介します。
ソニックオプション
ファイブスターズマーケッツ
稼ぎやすい環境が整ってきたバイナリーオプション業界ですが、リスクと利益になる部分が表裏一体なのもバイナリーオプションなのでしっかりと自分でリスクを管理しましょう。
リスクをしっかりと理解したのなら次はいよいよ業者の特徴です!
次のSTEPへ進みましょう。
tags: ソニックオプション, バイナリーオプション
カテゴリ:バイナリーオプション入門 初心者講座編 | コメント 0 | RSS